|
|
2018/05/04(金・祝)
↓
2018/06/24(日)
|
「ばね口ポーチを織ろう」
☆好評につき6月も開催決定しました!☆
色々なファンシーヤーンの組み合わせが楽しい、新作キットの手織りポーチを作ります。
織機を持ってなくても、初めての方でも大丈夫です!
ワークショップ詳細】
日 時 :5月22日(火) 10:30~13:00
6月6日(水)10:30~13:00
6月24日(日)10:30~13:00
参加費:¥4,360+税
定 員:各6名(要予約)
持ち物:なし
場所:AVRIL吉祥寺
詳しくはこちらをご覧ください
|
|
|
2018/05/30(水)
↓
2018/06/02(土)
|
「スペシャルワークショップ「西村知子さんのレモンドロップのプルオーバー」」
ニットデザイナー 西村知子さんのスペシャルワークショップを開催します。
今回はこれからの季節におすすめの半袖プルオーバーです。
コットンとシルクの糸を組合せているので、着心地も軽やかです。
講 師:西村知子
日 時:5月30日(水)、6月2日(土)
① 10:30~13:00 ② 14:00~16:30
※①②どちらかの回をお選びいただけます
参加費:8,500円+税(キット代+講習費)
定 員:各回8名(最少開催人数3名)
使用針:8号棒針、8号と6号の60cm輪針、7/0号かぎ針
※針は当日のご購入も可能です。ご予約の際にお申し付けください。
場 所:アヴリル吉祥寺店
※基本的な棒針編みが出来る方を対象とさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください
|
|
|
2018/06/05(火)
↓
2018/06/30(土)
|
「フェルトのトレーを作ろう」
カラフルな原毛を石けん水でゴシゴシこすって、手のひらサイズのトレーを作りましょう。
ふわふわの原毛が固まってフェルトになっていく楽しさを味わえます。
【ワークショップ詳細】
日 時 :6月5日(火)10:30~12:30
6月30日(土)15:30~17:30
参加費:¥1,900+税
定 員:各6名(要予約)
持ち物:なし
場所:AVRIL吉祥寺店
詳しくはこちらをご覧ください
|
|
|
2018/06/08(金)
↓
2018/06/25(月)
|
「編機でショールを編もう!」
毎回人気の編機のワークショップです!
春夏ものの薄手で大判のショールが、数時間で出来ちゃいます。
デザインは2種類からお選びいただけます。
お色も選んでいただけるので、ご自分だけの色合わせを楽しんでみてください。
【ワークショップ詳細】
日 程:6月8日(金)、16日(土)、25日(月)
時 間:各日 10:30~13:00、14:30~17:00
参加費:¥4,000+税~(材料費込)
定 員:各回1名(要予約)
持ち物:6/0号かぎ針、とじ針
場 所:AVRIL pépin 京都 一乗寺
※選ばれるデザインによって参加費が変わります。
※持ち物は当日店頭でもご購入いただけます。
→詳しくはこちらをごらんください。
|
|
|
2018/06/09(土)
|
「かぎ針編みのルームシューズ」
細編みでぐるぐる、ルームシューズを編みましょう。
糸の色選びも楽しんでいただけます。
【ワークショップ詳細】
日 時 :6月9日(土) 10:30~13:00
参加費:¥2,850+税
定 員:6名(要予約)
持ち物:8/0号かぎ針、段数マーカー
場所:AVRIL吉祥寺店
詳しくはこちらをご覧ください
|
|
|
2018/06/10(日)
↓
2018/06/10(日)
|
「白鳥のウェルカムドール」
白鳥のウェルカムドールを作りましょう。
フェルトならではのやわらかい質感が魅力のお人形です。
編み物が苦手な方でも、工作感覚で作っていただけます。
【ワークショップ詳細】
日 程: 6月10日(日)
時 間: 10:30~15:30(お昼休憩1時間を含む)
参加費:¥4,000+税(材料費込)
定 員:4名(要予約)予約締切:6月3日(日)
場 所:AVRIL pépin 京都 一乗寺
※パーツのご用意にお時間がかかるため、予約締め切り日を設けさせていただいております。それ以降のご予約につきましては一度ご相談くださいませ。
※ニードル針を使用しますので、小さなお子様は保護者の方とご参加ください。
→詳しくはこちらをごらんください。
|
|
|
2018/06/12(火)
|
「ポケットティッシュケースを編もう」
新作キットのワークショップです。
かぎ針を使って、糸の組み合わせが可愛いポケットティッシュケースを編みましょう。
【ワークショップ詳細】
日 時 :6月12日(火) 10:30~12:30
参加費:¥2,620+税
定 員:6名(要予約)
持ち物:8/0号かぎ針
場所:AVRIL吉祥寺店
詳しくはこちらをご覧ください
|
|
|
2018/06/17(日)
|
「バンブーテープのスクエアバッグ」
店頭でも人気のバッグのキットに挑戦しましょう
吉祥寺店のワークショップでは、まずミニサイズのバッグを編み、それから本番のサイズを編み始めます。
”変わりよね編み"の編み方と、とじ方、持ち手の付け方をミニサイズで習えるので本番もスムーズに進みます。
【ワークショップ詳細】
日 時 :6月17日(火) 10:30~13:00
参加費:3,830+税
定 員:6名(要予約)
持ち物:8/0・6/0号かぎ針、段数マーカー
場所:AVRIL吉祥寺店
※細編みできる方対象です
詳しくはこちらをご覧ください
|
|
|
2018/06/19(火)
↓
2018/06/21(木)
|
「手織りのフリンジポーチ」
卓上織機で織るポーチです。
ふさの部分を使ったフリンジが目を引くデザインです。
凝ったデザインに見えますが、シンプルな平織のみでできているので、
手織りがはじめての方にもおすすめです。
【ワークショップ詳細】
日 程:6月19日(火)、21日(木 )
時 間: 各日10:30~13:30
参加費:¥3,700+税(材料費込)
定 員:各日4名(要予約)
場 所:AVRIL pépin 京都 一乗寺
→詳しくはこちらをごらんください。
|
|
|
2018/06/20(水)
↓
2018/06/30(土)
|
「タッセルブックマーカー」
タッセルがポイントのブックマーカーです。
オリジナルのブックマーカーを作りながら、
アクセサリーなどにも使えるタッセルの作り方をまなべますよ。
【ワークショップ詳細】
日 程:6月20日(水)、30日(土)
時 間: 各日①10:30~11:30、②13:30~14:30、③16:00~17:00
参加費:¥1,000+税(材料費込)
定 員:各回6名(要予約)
場 所:AVRIL pépin 京都 一乗寺
→詳しくはこちらをごらんください。
|