2022.03.07
コラム: ポイントUP!3月31日販売終了キット限定
人気の作家さんキット、販売終了までポイントUPキャンペーンを実施中です!このチャンスをどうぞお見逃しなく。
期間:3月7日(月)~3月31日(木)
開催場所
・アヴリルオンラインショップ ポイント5倍!
・AVRIL pépin 京都 一乗寺 ポイント2倍!
対象キットは、春先に向けておすすめなバッグとウエア、そしてまだ寒さの残る足元にぴったりの靴下の全6点です。
[かぎ針編み] Colorwork Kinchaku Design by 西村知子
英文パターン付き
かぎ針編みの編み込み模様がかわいい、きんちゃくバッグのキット。
編み込み模様なのでちょうどよい厚みがあって使いやすいです。色によって印象が変わるのでシンプルなお洋服と合わせると楽しくなりそう。ひもの結び位置を調節すると、手持ち、肩掛けの両方で使うことができますよ。
[かぎ針編み] HANAYAGU KINCHAK Design by 西村知子
英文パターン付き
伝統的な棒針編みのアラン模様を、かぎ針で表現した巾着。ラメリリヤーンの糸を使用しているので、細かいラメがキラキラと華やかです。巾着の形は少し縦長になっておりマチも大きく、編地もしっかりしているので、機能性も抜群です。
[かぎ針編み] キャンディーバッグ Design by 池上舞
人気のファンシーヤーンを贅沢に使った、表情豊かなバッグ。本体はチュール糸とラミー100%の細い糸を使いリング編みをしているので、柔らかく繊細な編地になっています。持ち手の長さを選べるように長短2種類のレシピを用意しています。
[棒針・かぎ針編み] 重ね着がたのしいベスト Design by eccomin 野口智子
シンプルでゆったりとしたデザインのベストです。肩が少し落ちるので優しい印象に。メインの素材は綿100%で2種類の糸を使っています。糸を追加し、後ろを少し長めに編んだらおしりが隠れる丈にアレンジすることもできますね。シャツやワンピースなどいろんなスタイルに合わせやすそう。両サイドの結び紐に遊び心が詰め込みました。
[輪針・かぎ針編み] SAMIDARE Design by 西村知子
英文パターン付き
透かし模様のデザインは、五月雨をイメージ。温かくなってきたときシャツ1枚に羽織るだけでも素敵に見えます。ふわっと軽いので持ち運びにも便利ですよ。今日は何を着ようかな?季節の変わり目、服選びに迷うときにおすすめのアイテムです。
[棒針編み] KUTSUSHITA Design by 西村知子
英文パターン付き
毎年大人気の編み込み模様の靴下キット、レディースサイズ。実は左右の柄で色が反転しているというのもデザイナーさんのかわいいこだわりです。春になっても足元はまだ冷えやすいですよね。しっかりと厚みのある生地で足首をしっかり温めることができるのでルームソックスにいかがでしょうか。
作家さんのご紹介
=============
西村 知子さんのプロフィール
編み物講師、通翻訳者、ニットデザイナー
海外作家の著書やニットパターンの翻訳にも携わりながら、作品制作に勤しむ。
英文パターンを楽しむ定期講座やワークショップを開催。
「毛糸だま」にて『西村知子の英語で編もう!』を連載中。
著者本には「編み物『英文パターン』ハンドブック」(東京書籍)、「ニットで包む」(誠文堂新光社)、
「Let's Knit in English もっともっと英語で編もう」(日本ヴォーグ社)、
翻訳本には「ナンシー・マーチャントのブリオッシュレース」(誠文堂新光社)、「棒針編み大全」(グラフィック社)がある。
=============
野口 智子さんのプロフィール
ニットデザイナー。文化服装学院ニット科卒業。イタリアでの留学を経て自身のハンドニットブランド「eccomin」で活動、また渋谷にある手芸用品と作家もののお店「chocoshoe」のオーナーでもある。
=============
池上 舞さんのプロフィール
ニットデザイナー
新潟県出身 文化服装学院ニットデザイン科卒業
フリーのニッターとして編み物本へのデザイン提供・制作などを行う。
またブランドのサンプル制作アシスタントとしても活動。
=============
![アヴリル [AVRIL]](../../template/avril/images/common/logo.png)