2024.02.26

新商品: CONFETTI Desighed by 西村知子

● [ 棒針編み ] CONFETTI 英文パターン付き Designed by Tomoko Nishimura (全4色)

ニットデザイナーの西村知子さんにデザインしていただいた、カーディガンの新作キットです。「CONFETTI(コンフェッティ)」とは元々イタリア語で紙吹雪という意味。それぞれ3つの色を引き揃え、色が混じり合う編地は、まるで紙吹雪が舞っているように見えることから名前が付きました。
春から秋まで長く使えるコットン100%の素材で、少しゆったりしたデザインです。約300gと軽い仕上がりなので、持ち歩いていつでもさっと羽織ることができますよ。 基本はメリヤス編み、裾の模様も表編みと裏編みの組み合わせで、とじはぎのない簡単な作り方です。
3つのボタンをとめる糸は、3色をそれぞれ使っているところに西村さんの遊び心を感じますね。
さぁ、皆さんはどの「CONFETTI」を纏いますか!

Red mix

Navy mix

4色展開のカーディガンには、パステルという糸を使用しています。西村さんは16色あるパステルの中から2つの方法で色を選ばれたそうです。ひとつは、主役の色を選んで、それが引き立つように他の2色を決める方法。「Navy mix」の主役にはネイビー、「Red mix」にはレッド。離れて見ると主役の色がより際立ちます。

Yellow mix

Light green mix

もうひとつは明るさが同程度の3色を合わせる方法で、馴染みやすい色合いにしています。「Yellow mix」と「Light green mix」は、明るめの明度の色を組み合わせて、爽やかな印象を作り出しています。糸が3色混ざりあうことで起こる調和が紙吹雪のような色合いを作り出し、わくわくしながら編むことができる作品です。

●Navy mix

カジュアルな服だけでなく、少しフォーマルな服とあわせてもかっこよく着こなせそうです。美術館やレストランなどのお出かけにもいかがでしょうか。

●Red mix

着丈は160cmの方が着用して、腰骨が隠れるぐらいのサイズ感です。(モデルは157cm)
ワンピースなどにも合わせやすい着丈です。

●Yellow mix

メリヤス編みの袖が自然にくるん。

●Light green mix

夏はタンクトップ1枚に羽織るだけでOK。薄手でゆったりしているので、春先や秋口はパーカーやタートルネックのセーターなどを中に合わせても着ぶくれせずスッキリ見えますよ。

脇下の増し目にニッテドキャストオンというテクニックを使っています。こちらは動画もご用意しているので参考にしてみてくださいね。

◎英文パターン

西村さんのキットには日本の編み図だけでなく英文パターン(英語で書かれた「編み方」)も付いています。
物語を読むように英文パターンを読み進めながら編むというのは新鮮な感覚です。辞書を片手に頭の体操も兼ねた編み物は、いつも以上に達成感がありますよ。海外でも生活をされたことがあり、編みものにも英語にも造詣の深い西村さんのキットならではの楽しみ方。専門の略字、用語については注釈も付いていますので、ぜひ合わせてお楽しみくださいね。

DSC_0584

日本語の編み図と記号

DSC_0586

英文パターン

================

作家さんのご紹介

西村 知子さんのプロフィール

編み物講師、通翻訳者、ニットデザイナー

海外作家の著書やニットパターンの翻訳にも携わりながら、作品制作に勤しむ。
英文パターンを楽しむ定期講座やワークショップを開催。
「毛糸だま」にて『西村知子の英語で編もう!』を連載中。
著者本には「編み物『英文パターン』ハンドブック」(東京書籍)、「Let's Knit in English もっともっ
と英語で編もう」(日本ヴォーグ社)、「棒針編みの作り目&止めハンドブック」(小学館)
翻訳本には「ナンシー・マーチャントのブリオッシュレース」(誠文堂新光社)、「棒針編み大全」
(グラフィック社) 、「パティさんの編み物知恵袋」(朝日出版社)がある。

================

紹介した商品