棒針編みの作り目&止めハンドブック
選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種
西村 知子著
※在庫限り販売終了
著者の西村 知子さんは、海外作家の著書やニットパターンの翻訳にも携わりながら、作品制作をされています。
そんな西村知子さんが厳選した「作り目&止め・はぎ」の技法ををぎゅっと詰め込んだ一冊です。写真付きで分かりやすく解説してあり、作品のアイディアが膨らみそうですよ。
西村知子さんはアヴリルのキットデザインもしてくださっています。(英文パターン付き)
西村知子さんデザインの商品ページはこちら
書籍使用糸「ガウディ」はこちら
- ISBN
- 9784093070195
- 掲載キット数
- 使える作り目・止め・はぎ75種
- 出版社
- その他
2023年10月6日発行
144ページ A5変形判
小学館
使える作り目・止め・はぎ75種を徹底解説!
棒針編みの編み始めの「作り目」と編み終わりの「止め」。ベーシックな数種類を覚えておけば困ることはないけれど、「もうちょっと○○だったらいいのになあ」と思うこと、ありませんか?
その“○○”が本書で解決するかもしれません。たとえば「伸縮性のある」作り目や止め。あるいは「ひとひねりある」作り目や止め。はたまた「糸がむだにならない」作り目や止め。こんなふうに、作り目や止めにはさまざまな特性/機能/デザインをもつ技法があり、活用するとこれまでに感じていた小さなストレスが解消したり、デザインのアクセントが生まれたりします。
本書では、海外のニット事情やトレンドにも詳しい西村知子さんが数ある技法のなかから“本当に使える”作り目41種と止め・はぎ34種を厳選し、ステップバイステップで解説。さらに選び方のヒントや活用方法のアイデア、アレンジも紹介しています。
パラパラと眺めて好みのデザインの技法を探したり、使ってみたい技法から作品のイメージをふくらませたり。編み物の楽しさが広がる、ニッター必携のハンドブックです。
◆商品写真は、できる限り実物の色に近づけた状態で掲載しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味に違いが発生してしまう場合もございます。
